2017 11 19 内閣官房オリパラ推進本部来訪 さいとう工房 Uncategorized 0 内閣官房オリパラ推進本部の方々が来訪されました。2020年には、世界から来られる方々に是非「先進国として成熟した日本を見ていただきたい」・・・科学技術だけでなく、障がい者の世界では、日本の様々な団体や個人と途上国の人達との協働で、彼等自身の力で立上って行くボトムアップの活動を通し友情を深めてきた。競技のメダルの数だけでなく、こんな部門でのメダルは日本は金色だと思う。
2017 11 19 障害者スポーツ 卓球バレー さいとう工房 Uncategorized 0 障害者スポーツ・日本で生まれた、どのような障害の方でも出来る卓球バレーです。JICAを通し9カ国13人のインストラクターを目指す方々が研修に見えました。コ・イノベーションの橋本さんがコーディネイトした一日セミナーですが、大分、太陽の家を創られた中村裕先生の直弟子である堀川 裕二氏にご指導いただきました。レルCommunutyに卓球台を持ち込んでの実演です。 障害者スポーツ・日本で生まれた、どのような障害の方でも出来る卓球バレーです。JICAを通し9カ国13人のインストラクターを目指す方々が研修に見えました。コ・イノベーションの橋本さんがコーディネイトした一日セミナーですが、大分、太陽の家を創られた中村裕先生の直弟子である堀川 裕二氏にご指導いただきました。レルCommunutyに卓球台を持ち込んでの実演です。 (有)さいとう工房さんの投稿 2017年11月19日(日)
2017 11 16 6輪の電動車椅子がJIS(日本工業規格)化に制定 さいとう工房 Uncategorized 17.11.16の日刊工業新聞に6輪の電動車椅子がJIS(日本工業規格)化に制定されたことが載りました。既にアメリカでは6輪型の販売は、通常の4輪型(後輪駆動電動車椅子)の2倍以上になっています。6輪型の特徴は旋回半径が4輪型の約半分で済みますので、狭い日本の住環境や職場環境ではとても大切な規格です。5年近く動かなかったことが、車椅子の方々も社会参加できている姿を2020年に世界の方々に・・・には少し時間が足りないかも知れませんが、この規格ができれば補装具の対象にも繋がり、メーカーも生まれ、多くの方が狭い室内でも電動車椅子を利用できるようになると思います。短い期間で進めてくれた経産省やオリパラ室のお陰様です。