「あなたの明日」を広げる多機能電動車椅子『レル・シリーズ』
1994年の開業当初から、さいとう工房は電動車いすを通して1500余名の障がいを持った方々と出会い、
一緒にその障がいを乗越える工夫と智慧を生み出してきました。
様々な出会いが新しい解決の糸口となり、多くの人々の協力と挑戦により、
その集大成として、現在の多機能6輪電動車椅子“レル・シリーズ”が生まれました。
※”レル”とは、諦めていたことが「やレル」、叶わなかったことが「叶えらレル」等、
可能性が広がる象徴としてのネーミングです。

レル・ライト
狭い日本家屋で力を発揮する小回り性と屋外でも段差に強いHBキャスタを装備した6輪型です。
ティルト・リクライニング・座面ティルト・サスペンションキャスタ・フリップアップアームサポート付。シートサイズや座高を予め選択できるモジュラー式を採用しています。
ティルト・リクライニング・座面ティルト・サスペンションキャスタ・フリップアップアームサポート付。シートサイズや座高を予め選択できるモジュラー式を採用しています。

レル・リフト
「レル・ライト」に、リフト機能を加えました。
座面高は38~75cm(標準)昇降し、高い所にも手が届きトイレやベッド、テーブルの高さに合わせられ、お鍋の中も見えます。
また座角変換機能を使うと立ち上がりや洗面・トイレも楽になります。
座面高は38~75cm(標準)昇降し、高い所にも手が届きトイレやベッド、テーブルの高さに合わせられ、お鍋の中も見えます。
また座角変換機能を使うと立ち上がりや洗面・トイレも楽になります。
コンパクトに動けます
6輪型なので、従来車椅子に比べて約半分の幅でUターンができます。
中輪駆動により身体を中心にくるりと回ることができるので、
狭い日本のマンションや職場では、大いにその威力を発揮します。
活躍の場「やレル」が広がります。




駅の狭いエレベーターの中でも回レル

座角を変えると 低いテーブルにも入レル!

座面の角度を変えられる
- 座面の前を傾けることにより、テーブルや洗面台へのアプローチが容易になります。
- 膝が下がるので今までより近づくことができ、食事や洗面が楽に行えます。
- 座面の上げ下げで姿勢変換をしたり、座面の前を下げてベッドや便座へ移乗したり。
- 生活の幅「やレル」が広がります。
ティルト機能
- 背と座の角度を保ったまま、後方に傾けられます。
- 身体を休めたり、体圧の掛かり方を変えたりするときなどに便利です。
- 急な坂を下りる場合にもこの機能を使えば安心して走行できます。
- 活動の範囲「やレル」が広がります。


ティルトで急坂も 安心して下レル

横になレル!

リクライニング
(フルフラット)
- リクライニングとREL機構をフルに使い、オプションのフットエレベーションを使えば、ベッドに横になった状態を作れます。(レル・ライトではフルフラットの体勢が取れます)
- コンパクトでも安定性が高い、安心設計になっています。
フットプレート
- 座面の前を大きく傾けフットプレートを直接床につければ、その上に立つことができます。
- フットプレートが着床するので、足を持ち上げての折り畳みが不要で、乗り降りが容易になります。またプレートの角度や前後位置の調整も可能です。


フットプレートに立てレル!

テーブルの高さに合わせらレル!

リフト機能
(レル・リフトのみ)
- 立った人と同じ目線の高さでお話ができます。
- 高いところに手が届くので、書棚やキッチン棚の上のものも取ることもできます。
- 低く下げれば、ベッドや便座へ移乗も楽に行うことができます。
- さらに、「やレル」が広がります。